2006/11/5
のいずきゃんせらぁ
ってことで、ソニーのノイズキャンセラーヘッドホン(って実際はイヤホンだけど)「MDR-NC22W」を買いました。
当サイト上で何度か書いてるように、去年から住んでるこのマンションは川越街道のすぐ近くで、そこに接続する通り沿いという立地の関係上、結構交通量が多くて車関係の音がやかましいです。
っていうか、ノーマル車はほとんど問題ないんですが、なんというか
DQNの乗ってる車とバイク(主にスクーター)がやかましいんですわ ( ;´ー`)
以前の一軒家は住宅街で通りから離れてた上に袋小路のような場所で基本的に車自体近くを通らなくて、おまけに真下がお墓&横が林で非常に静かだったので、このギャップには引っ越してからまもなく1年になりますが未だに慣れません。
元々音には結構敏感な方で、ウォークマン(今はポータブルプレイヤーの方がいいのか?)のボリュームを高くしてシャカシャカ言ってる音も非常に気になる性分で、とにかく「なんとかしたいなぁ」と思ってました。
前置きが長くなりましたが「ノイズキャンセラー」なる物を知ったのは去年あたりでしたかねぇ。
BOSEの2・3万くらいするヤツのインプレッションを見て激しく興味を持ったんですが、価格が高いのとヘッドホンはあまり好きじゃないため買うまでには至りませんでした。
そんな中、先月
ソニーからノイズキャンセラーヘッドホンの新型の発表があって、値段も手ごろ(7000〜8000円)でイヤホンタイプということで注文してみたですよ。
まず肝心のノイズキャンセラー機能についてですが、とりあえずイヤホンを装着してPC等には接続しない(イヤホンから音が出ていない)状態で電源をONにすると、まずPCのファン関係の音がピタっと(ほぼ)聞こえなくなります。
商品の注意書きにもありますが、完全に無音にする訳ではないので耳を澄ますとかすかにファンらしき音が聞こえるという感じ。
OFFにするととたんにファンの音が大きく聞こえるので、かなりノイズキャンセルの効果はあるようです。
試しにその状態で川越街道まで出てみましたが、トラックが通ってもあまりうるささを感じません。
低減されるのは中低音域のようで、高めの音(キーボード打つ時のカチャカチャする音や携帯を開く時の音等)はそれなりに聞こえてくるため車の音自体完全には消えませんが、不快に感じるのは主に低音なのでそれが1/4になるだけでかなり静かに感じます。
今回の更新もMDR-NC22を装着しながらやってますが、周囲の音がほとんど入ってこないのでボリュームを上げる必要がなくて快適です。
(以前はDQNカーのアイドリング音を消すためにイヤホンつけてボリュームかなり上げてた)
イヤホンとしての音質も個人的にはまったく問題ないレベルです。
残念なのは無音状態になると若干「サー」という音(ヒスノイズ?)が聞こえる点ですが、音楽が流れてる時は気にならないので個人的には問題ナシ。
通勤電車で周囲の音が気になるという人や、私のように自宅や自室で周囲の音が気になるという方にはお勧めですよ。
・ソニー ノイズキャンセリングヘッドホン「
MDR-NC22」→
楽天で購入(楽A)/
amazonで購入(AA)
で、CBのブレーキパッドも交換しました。
フロントはいいんですがリヤがちょっとてこずった。
というのもキャリパーの中で上から下に向けてパッドにテンションをかけていると思われる金具が突然取れてしまったですよ。
なんとかそれを再度装着しようとして30分ほど悪戦苦闘しましたが、結局装着できなくて諦めて未装着に(ぉ
その状態で池袋まで往復しましたが問題なかったので多分大丈夫でしょう ( ;´ー`)
で、フロントに装着したデイトナのゴールデンパッドですが、前つけてたパッドより制動力高いようです。
以前と同じ感覚でブレーキをかけると、結構手前でブレーキングが終了する感じ。
前のパッドの方が値段高かったんですが、これはなかなかイイ買い物だったかもしれません。
(その分、減りも早そうな予感がしますが ( ;´ー`))
”Winちゃん2”の撮影できませんでした orz
明日必ず・・・。
■TSURUYA☆PLUS!さん
TOPページ更新
新作の途中画像更新。5体揃い踏みだぁ ( ´∀`)
■atelier bambooさん
working diary更新
WF冬の新作は「モンハン」物になるそうです。
■パパン亭さん
さくらにっき更新
「中本祭り」に参加する模様です。
■楽子供王国(Composition-D)さん
TOPページ更新
日焼け跡えろい ( ;´д`)
■Reply From...さん
TOPページ、Blog更新
サイトリニューアルしました。
Blogにて新作らしき途中画像公開。
■はむすた工房さん
TOPページ更新
”オリキャラ3号”途中画像更新。
■インガオウホウさん
製作記更新
新作の途中画像更新。
■さんかく同盟さん
TOPページ更新
”スイートリップ監禁Ver”版権申請画像公開。
あのスカートを取ると、どうなっちゃってるのだろうかという感じです ( ;´ー`)
■vispoさん
Making更新
”アネモネ”途中画像更新。
■DO!LUCKさん
TOPページ更新
”武琉”途中画像更新。
■やくもぎゃらりぃさん
TOPページ更新
”よつばとあさぎ”申請画像公開。
■G.K.ism.さん
TOPページ更新
イベント当日の入場方法について公開。
1部・2部の完全入れ替え制になるそうです。行く予定の人は良く読んでおきましょう。
しかし整理券の配布自体も抽選で、集まった人数によって打ち切りになる可能性があるということは、場合によっては7時に行っても1部で入れない可能性もあるということですね。
2部で入れればいいんだけど、2部の抽選も落ちたりすると3部になるということか・・・ ( ;´ー`)
もしもそうなると7時に行って会場に入れるのは14時半になるということに ( ;´д`)
まあこれは「最悪の場合」なので、1部で落ちても最低でも2部では入れるとは思うんですけどね。
ちなみにちらっと耳にした話では、ディーラーさん側で1部と2部で在庫を分けるらしいので「1部で完売」ということはないらしいです。
逆に言えば1部で入れたからと言って必ずしも目的の物が買える訳ではないということですね ( ;´ー`)
更に深く考えると、とあるキットを欲しい人がたまたま2部に集中して1部にはあまりいなかった場合、1部では余ったけど2部では完売して買えない人が出てくる。というパターンもある訳で。
その場合3部で敗者復活ということになるのか・・・なかなか奥が深い販売方法ですね ( ;´ー`)
■ATOMIC-BOMさん
TOPページ更新
次回はG.K.ism.に参加で、出品アイテムは”プラグスーツのアスカ、ノノ”とのことです。
■夢のカグツチノ公国さん
イベント情報更新
G.K.ism.の出品アイテムに”1/8 牧本美佐絵”が追加されました。
仮組み画像公開中。
■黒砂堂さん
CRAFT更新
”中埜ミキ”型取り中。
■猫の事務所さん
TOPページ更新
”殺やん”途中画像更新。
■SLASHBACKさん
TOPページ更新
”堀内さな”完成品画像公開。
■白い壁と黒い猫さん
Blog更新
”鶴屋さん”途中画像更新。
■Chicken Duck Expressさん
日記更新
新作の途中画像公開。
■妖精の箱庭さん
日記更新
新作の途中画像更新。
■T-TIMEさん
EVENT情報更新
次回は2月のWF冬に参加予定とのことです。
■Milky dollさん
Information更新
次回は12月のWHF有明に参加予定とのこです。
”1/6 アル&ブラッド”を製作中の模様。
■self content(SPICE)さん
原型製作挑戦中更新
”朝比奈みくる”本申請画像公開。