CATEGORIES


SEARCH



キャラホビに参加された皆さん。お疲れ様でした。
私は残念ながら行けませんでした orz
「なんでよりによって今日なの?」ってくらい色々ありまして・・・ ( ;´д`)
(今回はかなり長いよ)

今朝は8時45分に起床。
心配されたCBも一発でエンジンかかって9時半くらいに家を出発。
10時半頃、腹が減ったので京葉道路手前の吉野家で久々に吉牛なんぞ食べて「さあ出発」とエンジンかけようとしたら・・・
セルの回りが弱くて火が入らない ( ;´д`)
水曜にCB受け取って充電もかねて軽く走って、今朝も問題なくエンジンかかってここまで40km近く走ってるのになぜ?
とにかくセルが回らないことにはどうしようもないので
400mくらい押してなんとかガソリンスタンド(以下GS)でバッテリーつないでエンジンかけてもらい再始動 ( ´∀`)

その後の選択肢は2つ。そのままキャラホビ会場へ行くか、家に戻るか・・・。
40km走ったのにまったく充電されてないことから、再度エンジンがかかる保証がないので帰宅することに決定。
キャラホビへ行って万が一再スタートできない場合、幕張メッセから押して行ける範囲にGSがあるか判らないため
ギャンブルは避けて家に帰ることにしました>この時点で11時
しかし何度かアイドリングの際に極端に回転数が下がったりして、信号待ちの時に若干アクセルを開けるようにしつつ
なんとか須田町の交差点にたどり着いて右折待ちになった所で、アイドリング中にエンジン停止 orz
が、交差点のちょっと先(旧交通博物館前)にGSがあるので、そこでブースターでエンジンかけてもらおうとしたら
なんとセルフに変わっててメンテナンス関係やってないのね ( ;´д`)
(タイヤにエアを入れるコンプレッサーがある程度)

しばらくその場で「この近所に他にGSあったっけ?」と記憶を掘り起こすも
あっても日曜は休みの所ばっかりで、おもいついたのは東京ドーム近くのGS<かなり遠い ( ;´д`)
とりあえず250kg近いCBを押しながら靖国通りを神保町方面へ移動開始>この時点で12時
本郷通りで左へ曲がって神田橋交差点まで行った所で周辺に何かないか探す。
東京トヨペットがあったけど休み(ビジネス街だから平日じゃなくて日曜休みなのね)。
ウロウロしてたら神田警察署を発見。
もしかしたらエンジンかけてくれるも・・・と期待しつつ、近所にGSないか聞いたら
本郷通りのずっと先のGSを紹介される。
警察ってなんだかんだで助けてくれないよね ( ;´ー`) <決まりなんだろうけど

しかたなくまた靖国通りへ戻って神保町方面へ移動開始>この時点で13時半
ちなみに、外堀通りや本郷通りを使わなかったのは、結構長い上り坂があるため
それなら靖国通りから白山通りを経由する方が上り坂が少ないんじゃないかと踏んだため ( ;´ー`)
(上り坂が終ると結構長い下り坂もあるんだけどね)
神保町の交差点に到着した所で、小学館の先にGSがあったのを思い出して歩いて行ってみたら見事になくなってた(笑)
ちなみに、途中でインド人っぽい人に「靖国神社はどこですか?」とか聞かれる ( ;´ー`)
「そこ(先の通りを指して)が靖国通りなので、たしか左へ行った先じゃないかと思うけど歩くと遠いかも」
と答えておいたんだけど、今地図みたらそれほど遠くはないのね。
(CB押しながら歩いてきた距離よりは短いから普通の歩きなら余裕か ( ;´ー`))

で、白山通りを東京ドーム(水道橋)方面へ移動。
水道橋駅手前あたりからちょっと上りになって押して歩くのが辛い orz
水道橋の交差点を抜けて東京ドーム横を通過中、ふと右をみたらスズキ自動車のショールームを発見。
歩きで見に行くと整備関係もやってるようなのでダメ元で店に入ってみる>この時点で15時
早速スタッフがやってきたので「お客じゃないんですが」と前置きして事情を話したらご協力いただけると ヽ( ´∀`)ノ
CBを持ってきてブースターで再始動を試みるも・・・かからない orz
どうも完全にバッテリーがなくなったようで、持ってきたバッテリーでは電圧が足らないらしい。
(弱弱しく回るだけで火が入る気配がない)
整備の人が「押しがけをしてみましょう」と提案してくれて、社員の方2名と一緒にCBを店横の坂の上まで押して行き
下り坂を利用して始動を試みましたが、もう火を飛ばす最低限の電力も残ってないようで「万事休すか?」と思ったら
なんと整備ルームへCBを入れてバッテリチャージャーを使って充電してくれると。
さすがに電圧(?)の調整もできる機械につないだら一発でエンジンがかかりましたが
電圧計とか使って軽く調べていただいた所、発電機が不調なのか通常2000回転で14ワットくらい行くはずが
うちのCBは11ワット程度しか行かず、4000まで回してもやっと13ワット程度だそうで。
バッテリーが2年前ので古いせいでうまく電気を受け取れないか、発電機の問題かどちらかじゃないか
という結論になりました。
(だから40kmも走ったのに(大体4000以下しか回さないので)充電されなかったと)
30分ほど充電して自力でエンジンがかかるようになりましたが
現状ではバッテリチャージャーで充電してもCBの発電機による充電ができない(消費電力が上回ってる)ため
30分程度充電しただけでは家まで持たないと思うので
白山通りの先にあるSCS(バイク屋)で新しいバッテリーに交換した方がいいとのご意見をいただき、お礼を言ってSCSへ。

SCSでバッテリー交換をしてもらい、その際に発電機回りもチェックしてもらった所、先ほどと同じ結論になったので
発電機周りは地元のバイク屋で見てもらうのでバッテリーの交換のみお願いする>この時点で16時半
金額は工賃込みで27600円ほど orz
さすがに新品でほぼフル充電のバッテリーは安定してましたが
止まった時が怖いので信号待ちでも軽くアクセル開けてました ( ;´ー`)
回転数も高めにした方がいいとのことで極力5000回転以上にしてたけど、それだと2速までしか使えない(笑)
ちなみに消費電力を抑えるためヘッドライトはコネクタを抜いてライトが点灯しないようにしましたが
SCSを出た時点で18時近くになっていて結構薄暗い。
それでもなんとか19時前には家に帰りつくことができ、帰ってきてすぐにスクーターで投票所へGO。
投票済ませてスーパーへ行き、買い物済ませて外へ出たら大雨になってる orz
カッパは上しか着てこなかったので、太ももが若干びしょ濡れに。
家に帰って食事を終えたら20時になっておりました。
という感じで、今日はほぼ半日バイクを押したりして疲れただけで終った感じですね ( ;´ー`)
ちなみにCBを押して歩いた距離は4kmくらい?
明日は筋肉痛になること確実でしょう orz

最後に。
今回は「スズキアリーナ文京/文京営業所」の皆さんに大変お世話になりました <_○_>
客でもない、しかも他社のバイクに乗ってるヤツに充電だけでなく不調箇所のアドバイスまでいただきまして
本当に感謝の言葉しかありません。
あそこで見てもらえなかったら、その先のGSでも恐らくエンジンはかからずお手上げになってたと思います。
文京区周辺でスズキ車を購入予定の方がいたら「スズキアリーナ文京/文京営業所」へぜひ足を運んでみてください。
お客でもない人間にあそこまで親切に対応してくれるスタッフの店なら
きっと満足の行くサービスを受けられると思います ( ´∀`)

実はロードサービスの利用も考えたんですが、15000~20000円くらいかかると言われて躊躇しまして。
恐らくバイクの状況から言ってロードサービスがきてもエンジンは始動しなかったんじゃないかなぁと。
てういか、CBも買って14年くらいになるので、そろそろあちこちガタがきはじめてるみたいですね。
次の車検がきたら、車検通さないで廃車にすることも考えた方がいいかもなぁ。
多分ガタがきてる所をチェックして修理すると、中古バイク1台買えるくらいかかるんじゃないかと思うので
それなら程度のいい中古の250か400あたりの方がいいんじゃないかと。
とりあえずCBは今週中の夜か次の日曜にバイク屋に預けてきます。
メーター交換も含めて修理代がいくらになるのかガクブルです ( ;´ー`)

メッセージフォームより
萬屋さんて車でキャラホビに行くって言う選択が無いのかな?て思いメッセージしちゃいました。
幕張の大駐車場は1日1000円なのでバイクとあまり変わらない気がするのですが。
機動力と言う面では落ちますが、天候に左右されない利点も。
車はですねぇ。
恥ずかしい話ですが、まだあまり慣れてないので遠出は怖いんですよ ( ;´ー`)
何せ2月末に納車されたその日にガソリン満タン(15リッターくらい)にしてから、まだ一度も再給油したことがないくらい乗ってないという(笑)
AT車なら多分問題ないんですが、いかんせんMT車なので慣れないと交通量の多い道路を走るのはまだ怖いなぁと。
後ろの車を気にしない図太い神経があればいいんですが、どうも後ろの迷惑を考えちゃうので、もたもた走ると妙にストレスになるんですよねぇ。
(普通はもたもた走ってる車の後ろの車がストレスになるんですが(笑))

2009-08-30 23:48-萬屋 : 日常

コメント

No comments yet

Add Comments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

トラックバックURL

Sorry, no trackback pings are accepted.


トラックバック一覧

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.