CATEGORIES


SEARCH



もうちょいで仕事も終りという20時15分過ぎ。見慣れぬ番号から携帯に電話。
出てみたら朝霞警察署からでした。
またオヤジが酔っ払って路上に座ってる所を通報されたらしい ( ;´д`)
引き取りに来てくれというので「今仕事中なので無理です」と答えたら、いつ頃なら来れるかというので
「22時くらいなら」と答えておきましたが、半分行く気ナシ ( ;´ー`)
家に帰りついたのは21時40分くらいでしたが、メシ食って一息ついてたら22時20分過ぎてまして
そのまましらばっくれようと思ったらまた警察から電話 ( ;´ー`)
電話には出なかったんですが「こりゃまたかかってきそうだし、放置してるとパトカーで送ってきそう」と観念して
しかたなく警察まで行ってきましたよ>家から歩いて3分かそこらだし
おかげで風呂入るのも更新するのも遅れてこんな時間になってしまいました。
しかし、今のマンションに越してきて半年程度の間に2回も泥酔で警察の世話になるって・・・
いい歳(74)こいて何やってんだか。
朝の10時過ぎに「これから病院行ってくる」と言って外出して、警察で会ったら病院でもらった薬を持ってたので
恐らく病院終って昼過ぎくらいから夜までずっと飲んでたと思われ ( ;´д`)
20かそこらのガキじゃ限界もわからなくて泥酔するまで飲むのもわかるんだけど
50年近く酒飲んでるんだからどのくらい飲んだら歩けなくなるほど泥酔するかわかるだろうに。
今後こういうことがないようにするにはどうしたらいいか、一度きちんと話をしないとダメかもしれん。
まあ話しても飲めば忘れるだろうから意味はないと思うけど>もう30年以上繰り返してることだし

メッセージフォームより
どのゲーム機も夫々シェアがあって、ヒット作もある。なかなか”これ”とは
決め兼ねにくいですね。私は現在PS2とDSを所持していて、次世代にはどの
ハードが来るかなあと考えてはいるんですが、FF XIIIの売れ行きによっては
PS3、現況ではWii、マニアにXbox 360、お手軽PSP goという感じでしょうか?
DS持ってるとPS2のゲーム開始までが結構面倒なので、ポータブル機にがん
ばってほしい気もします。
やりたいゲームのある本体を買うのが一番じゃないかと思いますよ。
私はBDが見れるのとGT5が出るので360からPS3に買い換えましたが、そういう理由で決めるのもありじゃないかと。
現状でそういう決め手がないのであれば、無理して買わずに決め手が出てくるまで待つのが一番ではないでしょうか ( ´ー`)
成功する(主流になる)ハードが欲しいのであれば、優劣が決してからの方が後悔がなくていいのではないかと。
もっとも、現状では突出したシェアを持ってる機種がないので、それを待ってるとさらに次の世代(PS4とかWii2とか)になってるかもしれませんが(笑)

どうもこんばんわ。
CB1000でのバイク屋さんとのやり取りを読んで、部品代が結構高いのがちょっと気になったので、またメッセージしました。
(正直バイクの構造とか電気系は良く判ってないのですが)

発電機ということでオルタネーターと思われたとかってないでしょうか。(弁慶さんで)
自分の場合はジェネレーターの交換だったので安く済みました。
ネットで検索した時も”ジェネレーター”って用語を頻繁に見かけましたし。
レギュレーターやイグナイターだと部品代も高いんじゃないかなと思います。
念のため聞かれてみてはいかがでしょうか。
参考のために「発電機を交換する場合の大体の金額」という聞き方をしたので、実際に修理を依頼するとしたら弁慶側で故障箇所を調べてもらいますよ。
修理前に修理費の概算を出してもらうようにお願いしとけば、費用を聞いた上で実際に修理するかどうかも決められると思うので
イモビライザーを外してもらう際についでに故障箇所の調査と修理費の見積もりを出してもらってみますかね。
それで金額が大したことがなければ、そのまま修理してもらえばいいし。
まあ弁慶に修理を頼むならイモビライザーはそのままでもいいか・・・という気がしないでもないですが ( ;´ー`)
(その分修理費が浮く訳だし)
でもイモビライザーがない方が本当はうれしいので、やっぱ外してもらうか ( ;´ー`)

2009-09-16 01:44-萬屋 : 日常

コメント

No comments yet

Add Comments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

トラックバックURL

Sorry, no trackback pings are accepted.


トラックバック一覧

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.