注:公開している画像データの無断転載・無断利用は固くお断りします。
1ページへ 2ページ
|
BURIVARY SYSTEM
実物はかなり小さくてビックリでした ( ;´ー`)
|
|||||
|
トイズR
|
|||||
|
はこむす
10分ほどで完売したとか。この出来なら納得でしょう。
|
|||||
|
ForestNotes
|
|||||
|
LaFavorite
|
|||||
|
CROCK OF GOLD
このラインは素晴らしいの一言であります ( ´∀`)
|
|||||
|
林檎連盟
|
|||||
|
|
|||||
|
アウトプット
|
|||||
|
83℃
|
|||||
|
造型りざあ堂
バイクは間に合わなかったようで、コード類がついてませんでした ( ;´ー`)
|
|||||
|
青銅CIRCUS
|
|||||
|
ちぇりーBOY'S
|
|||||
|
AP-MODELS
|
|||||
|
煩悩亭&ウクルグント
|
|||||
|
月桜工房
|
|||||
|
キリノハコ
|
|||||
|
MERAS
個人的にはマミよりエミの方が好きだったり。
|
|||||
|
D-Monster
|
|||||
|
いなばや
|
|||||
|
AGGRESSIVE
|
|||||
|
世界龍
|
|||||
|
makeplus
|
|||||
|
猥幽亭
ついにコンプリート ( ´∀`)
|
|||||
|
木神工房
完売の札が出てなかったのでまだ売ってるのかと思ってしまい、ついイリヤを買おうとしてしまった私 ( ;´ー`)
|
|||||
|
かぐや姫
|
|||||
|
はちみつ工房
|
|||||
|
diskvision
|
|||||
|
TRIDENT
|
|||||
|
off-scouring
|
|||||
|
キングオブクラフト
|
|||||
|
ちぐさ☆りょ
ガイドブック見たらディーラーカットが別なディーラーさんのに・・・ ( ;´ー`)
|
|||||
|
|
|||||
|
教会騎士団
|
|||||
|
Kuni20xx
|
|||||
|
キロハナ
|
|||||
|
アンティークハート
|
|||||
|
はっぴーベル
|
|||||
|
vispo
なんで後ろから撮影しないかな>俺(笑)
|
|||||
|
Amis
これは凄いですねぇ。今後の展開が楽しみです。
|
|||||
|
水着天国
|
|||||
| リキッドストーン |
WF冬中止の影響か、ディーラー数も一般参加者数もこれまでのHCでは最高だったんじゃないかと。
神戸であったようなトラブルも特になく、終了まで粛々とイベントは開催されました。
が、ガレキスペースの所々にトイディーラーが混じってるのが妙に違和感ありましたね。
キャンセルされた所に当落上にあった所を入れたりした結果ああなったのかなぁと思ってみたり。
逆にトイスペースに入れられたガレキディーラーさんも多かったようで、次回以降はもうちょいきちんを分けて欲しいですね。
でもって売れてる物とそうでない物の落差は相変わらずで、13時回ってもまだ買えるのがビックリな物が結構ありました。
何が受けるのか本当にわかりませんね ( ;´ー`)
13時と言えば、いつもなら13時過ぎると会場内の人も減り始めてまったりとした空気になるはずなのが
14時過ぎても結構な数の人がいるという珍しい(ぉ)事態となっておりました。
そのせいか途中で撤収するディーラーも少なくて最後までイベントの体裁を保っていたのは良かったですね。
で、今回はカメラが20Dから5D MarkIIに代わって初のイベントだった訳ですが
レンズが以前と同じせいか劇的に変化はないかなぁと ( ;´ー`)
(もちろん以前よりも多くの情報量が記録されるようになってますが)
逆にAPS-Cからフルサイズになったことで以前より寄れなくなっちゃったのが悲しい。
まあ解像度が上がったので多少小さく写ってもそれなりのサイズにはなるんですが。
50mmより下はほとんど使わなかったので、もっと望遠寄りのレンズが欲しくなってきましたよ。
EF70-200mm F2.8L ISあたりがよさそうなんですが、重いのとデカイので躊躇しちゃいますね ( ;´ー`)
明るいレンズやLレンズにこだわらなければEF55-200mmとか、EF70-200mm F4Lという選択肢もありか。
そんな訳で、今回初めてWF以外のガレキイベントに参加したという(ディーラーor一般の)方もいたんじゃないかと思いますが
WF以外のガレキイベントも結構楽しいものだと思うので、ぜひ次回も足を運んでいただければと。
注:公開している画像データの無断転載・無断利用は固くお断りします。






















































































