FORM



SEARCH



ってWindowsのデスクトップの話ですが ( ;´ー`)
今回は「乃木坂春香の秘密」7巻扉イラストを撮影して使用。
そう、スキャンじゃなくて撮影。
スキャナ持ってますが調整が悪いのか色が飛んでしまうので20Dで撮影した方がキレイに取り込めたりする ( ;´ー`)
いやぁ。パンチラは和むねぇ(ぉ

で、昨年買った「マジクール」を使ってますが(リアルタイムで使用中)、これはなかなか良いですね。
室内で首に巻いてるとエアコンの温度1度上げても十分涼しく感じる。
これはWF当日も使うこと決定であります。
問題はビッグサイトのエアコンがそれほど強く効いてない&人多すぎで湿度高めな環境でどこまで効果があるかですね。
しかし水につけてだんだんと膨らんで行く様はなかなか面白かったであります>最後はパンパンになってた ( ;´ー`)

23:03追記
トレジャーフェスタなる版権取得可能イベントが来年4月の神戸で開始されることをアウトプットさんのブログで知りました。
主催者はフィギュアメーカーとしてお馴染みのグリフォンエンタープライズさんのようです。
グリフォンさん自身がメーカーから版権取得して商品を販売してるので、そこら辺のルートも良く判ってるでしょうから
これはホビコンに強力なライバルが登場という感じでしょうか ( ;´ー`)
とりあえずうまいこと日程をずらしながらホビコンと共存していって欲しいなぁと思います。

で、MGS4の3周目をプレイ開始(笑)
当初は北米版ノーマルで行こうと思いましたが、直前にプレイしたのが一番やさしいモードだったので
それでは激しく不安なため日本版ノーマルモードでプレイ。
ガイドブック効果もあって今の所一度も危険フェイズになることなくドレビンと合流できました。
しかしムービー(ドラマ)部分をスキップするとズンズン進むな ( ;´ー`)

メッセージフォームより
10日くらいなら大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、ちょっと乗るだけだと、エンジンにもバッテリーにも良くないので、
そこそこの時間を乗ってあげるといいと思います。
FIが採用されてからは、バッテリー上がりで絶望的な事になったりしますし。
普段週1ペースで乗ってればまず大丈夫なんですけどねぇ。
ここ3・4週間くらいは週1ペースで乗ってたので多分大丈夫だと思うんですが、それ以前は2週間に1回くらいのペースだったので若干不安なんですよ ( ;´ー`)
3・4ヶ月くらい前に何度か2週間ぶりに乗ったらバッテリー上がって火が入らなかったことがありまして・・・ orz

はじめまして。
オリンポス廃業の件ですが、模型人口の減少とは無関係だと思いますよ。
1970年代から80年代にかけてあったスーパーリアルイラストレーションのブームをご存知でしょうか?
このころはエアブラシを使って手描きで写真のような表現をしていましたが、近年ではほぼ100%コンピュータに置き換わりました。
この影響が最も大きいでしょう。
模型では美少女フィギュアという新たな分野が生まれたので、むしろ需要は増えているはずです。
模型分野で積極的に営業しているメーカーもある一方、オリンポスは市場の変化についていけなかったのでしょう。
私も昔エアブラシでスーパーリアルの真似事をしていましたが、電脳化できず廃業した過去があります。
いまたまにフィギュアを作りますが、イラスト用を塗装に転用しています。
イラストのテクニックから比べると、模型ではまだまだ技術レベルが低いように感じますね。
今は道具の選び方に議論が集まりますが、もっと技術面で議論が深まっていくと良いように思います。
模型ではエアブラシは今後も発展の可能性があります。
そういやイラストでも使われてましたね>エアブラシ
ただ模型はどうでしょうねぇ。美少女フィギュアも増えたのは完成品を愛でる人で、作る=ガレキ人口は増えてないような気がしますが。
フィギュアメーカーも増えてますが基本的に完成品を販売するメーカーばかりで、ガレキを市販するメーカーは減る一方ですしねぇ ( ;´ー`)
(タミヤもプラモデルの完成品なんか販売しちゃって自ら墓穴掘ってるように見えるし)
完成品フィギュアから興味を持ってガレキに入ってきてくれるのが理想ですが、なかなかそのあたりがうまく行ってないような気がしてます。
塗装の技術について何かアイデアがあるようでしたら、「ガレキ製作TIPS」に載せますのでぜひ情報をお寄せください ( ´ー`)
私は普通に塗る以外思いつかないので orz

2008-07-29 15:18-萬屋 : 日常

コメント

No comments yet

Add Comments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

トラックバックURL

Sorry, no trackback pings are accepted.


トラックバック一覧

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.