65型のチューナーレスTVを買いました。

当初は55型にしようと思ってましたが、設置場所的には75型でも行けそうだけど後ろに下がるくらいなら65型で少し前に出ればいいかってことで65型に決定。
何を買うか散々検討した結果シャオミの「TV S Mini LED」になりました。
はい、中国製です。
これまでTVや洗濯機電子レンジ等家電関係は国内メーカーを選んでましたが、ふと身の回りの物を見ると国内メーカーでも大体製造は中国。
電気で動くアイテムは、ほぼmade in Chinaなので気にしてもしょうがないかってことで開き直りました(;´ー`)
ていうか65型量子ドットminiLEDで4k144Hz、HDR、VRRに対応して10万ちょいの製品は国内メーカーにないんです。
もちろん機種選定の際には国内メーカーも候補に入れましたが予算15万にしてギリギリ1世代前のレグザが入ってくるだけで、15万以下だとほぼ中国メーカー(ハイセンスやTCL等)しかないんですよね。
ネットで購入した人のレビューを見ても(最新の国産モデルで20万以上するようなのと比べない限り)そんな悪くなさそうなので、もうこれでいいかと。
中国製のTVも昔と比べるとかなり良くなってるようで、特にハイセンスは東芝からレグザを買い取って映像エンジンを共同開発するようになって日本製に負けないレベルになってきてるとか。
さて実際の映像は・・・引っ越し先にはまだネット環境が通ってない&ルーターもないため何もできませんw
ちなみにこのモデルはメーカー直販とアマゾンのみの製品で65型だと通常109800円、55型はなんと84800円。
ちょくちょくタイムセールやってるのでそれを狙えば5000円くらい安く買えます。
そして写真を見て分かるようにソファーを買ってしまいました。
オットマンも一緒に買ったのでこれで悠々とTV(配信)を見れます。
最終的には向かって右に棚を置いてそこにPS5とPSVR2を置いてその前にハンコンスタンドを設置して何か引っ張り出さなくてもハンコン使える環境にする予定。
あ、昨日エアコンもつきました。
PC部屋にはリビングもエアコンの範囲にするべく10帖用でちょっとお高めな(これまで5・6万のを買ってたのが13万もする)のを買いましたが、やたら前に長く突き出してて高いのはデカイんだなぁとか思った。
寝室には6帖用で安い(6万くらい)のを買いました。
店員さんに「良く使う場所には高いのを入れて、そうでもない所は安いので十分」と言われてなるほどと思った。
ということで引っ越しまであと5日。

当初は55型にしようと思ってましたが、設置場所的には75型でも行けそうだけど後ろに下がるくらいなら65型で少し前に出ればいいかってことで65型に決定。
何を買うか散々検討した結果シャオミの「TV S Mini LED」になりました。
はい、中国製です。
これまでTVや洗濯機電子レンジ等家電関係は国内メーカーを選んでましたが、ふと身の回りの物を見ると国内メーカーでも大体製造は中国。
電気で動くアイテムは、ほぼmade in Chinaなので気にしてもしょうがないかってことで開き直りました(;´ー`)
ていうか65型量子ドットminiLEDで4k144Hz、HDR、VRRに対応して10万ちょいの製品は国内メーカーにないんです。
もちろん機種選定の際には国内メーカーも候補に入れましたが予算15万にしてギリギリ1世代前のレグザが入ってくるだけで、15万以下だとほぼ中国メーカー(ハイセンスやTCL等)しかないんですよね。
ネットで購入した人のレビューを見ても(最新の国産モデルで20万以上するようなのと比べない限り)そんな悪くなさそうなので、もうこれでいいかと。
中国製のTVも昔と比べるとかなり良くなってるようで、特にハイセンスは東芝からレグザを買い取って映像エンジンを共同開発するようになって日本製に負けないレベルになってきてるとか。
さて実際の映像は・・・引っ越し先にはまだネット環境が通ってない&ルーターもないため何もできませんw
ちなみにこのモデルはメーカー直販とアマゾンのみの製品で65型だと通常109800円、55型はなんと84800円。
ちょくちょくタイムセールやってるのでそれを狙えば5000円くらい安く買えます。
そして写真を見て分かるようにソファーを買ってしまいました。
オットマンも一緒に買ったのでこれで悠々とTV(配信)を見れます。
最終的には向かって右に棚を置いてそこにPS5とPSVR2を置いてその前にハンコンスタンドを設置して何か引っ張り出さなくてもハンコン使える環境にする予定。
あ、昨日エアコンもつきました。
PC部屋にはリビングもエアコンの範囲にするべく10帖用でちょっとお高めな(これまで5・6万のを買ってたのが13万もする)のを買いましたが、やたら前に長く突き出してて高いのはデカイんだなぁとか思った。
寝室には6帖用で安い(6万くらい)のを買いました。
店員さんに「良く使う場所には高いのを入れて、そうでもない所は安いので十分」と言われてなるほどと思った。
ということで引っ越しまであと5日。
2025-04-13 14:10-萬屋 : 日常
コメント
No comments yet
Add Comments
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
トラックバックURL
Sorry, no trackback pings are accepted.
トラックバック一覧
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.