うちのマンションは自主管理なのでゴミ関係も週替わりで住人が対応してるんですが
ついに今週自分の番が回ってきて、当初聞いた話ではゴミの日にごみ置き場のカギを開けたり、ゴミの分別カゴやごみ置き場の掃除が作業内容ということだったけど、どうやらゴミ置き場からゴミを収集場所(マンション前の路上)に移動する作業もあったようで、それを知らない私は「ゴミ収集終わってから行けばいいか」と構えていたのでゴミが収集場所に出ていなかった。
それに気付いた他の住人(多分自治会長?)が出してくれたけど、空き缶は遅かったようでそのまま残ってしまった orz
引っ越し後初の担当なんだから詳しく教えてほしかったっす。
ということを書いてたら回収車が来て回収して行った。
もしかすると会長が回収手配してくれたのかもしれない>ご面倒おかけしました
あと燃えるゴミ2回、不燃ごみ1回残ってるのでそっちはちゃんとやらねば。
ていうか自分は仕事が深夜だから日中家にいるのでなんとかなるけど
普通に日中の仕事だとどう考えても夜か早朝しか作業できないから詰んでた。
まあこの対応で寝る時間が減るからそれはそれで困るけど、5ヵ月に1回(週)程度の頻度なので我慢しよう。
こういうのが面倒なので自主管理物件は注意しましょう。
覚悟はしてたけど思ってた以上に面倒だなぁと思ってる(;´ー`)
その分管理費は安く済むんだけどね。
外部に委託すると月5・6000円くらい管理費が上がるらしい。
ついに今週自分の番が回ってきて、当初聞いた話ではゴミの日にごみ置き場のカギを開けたり、ゴミの分別カゴやごみ置き場の掃除が作業内容ということだったけど、どうやらゴミ置き場からゴミを収集場所(マンション前の路上)に移動する作業もあったようで、それを知らない私は「ゴミ収集終わってから行けばいいか」と構えていたのでゴミが収集場所に出ていなかった。
それに気付いた他の住人(多分自治会長?)が出してくれたけど、空き缶は遅かったようでそのまま残ってしまった orz
引っ越し後初の担当なんだから詳しく教えてほしかったっす。
ということを書いてたら回収車が来て回収して行った。
もしかすると会長が回収手配してくれたのかもしれない>ご面倒おかけしました
あと燃えるゴミ2回、不燃ごみ1回残ってるのでそっちはちゃんとやらねば。
ていうか自分は仕事が深夜だから日中家にいるのでなんとかなるけど
普通に日中の仕事だとどう考えても夜か早朝しか作業できないから詰んでた。
まあこの対応で寝る時間が減るからそれはそれで困るけど、5ヵ月に1回(週)程度の頻度なので我慢しよう。
こういうのが面倒なので自主管理物件は注意しましょう。
覚悟はしてたけど思ってた以上に面倒だなぁと思ってる(;´ー`)
その分管理費は安く済むんだけどね。
外部に委託すると月5・6000円くらい管理費が上がるらしい。
2025-08-26 14:41-萬屋 : 日常
コメント
No comments yet
Add Comments
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
トラックバックURL
Sorry, no trackback pings are accepted.
トラックバック一覧
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.