FORM



SEARCH



これからマンションを買おうという人もいると思うのでちょっと書いてみる。
自分が買ったマンションは自主管理なので住人からメンバーを選んで管理してます。
この場合管理費が安く済むのですが、自分が管理するメンバーに選ばれる可能性があります(というかやった人は次回は除外されるのでそのうち回ってくると思う)。
一応多少の対価は出ますが、仕事量を考えると対価はないと思っていい金額です (;´ー`)
一方外部の管理会社に委託というマンションもあり(というか大半がそう)、この場合は必要な仕事を管理会社が請け負ってくれるので住人は面倒な仕事をやらされずに済みますが、デメリットとして管理費が高くなります。
安いからと自主管理の物件を購入すると、面倒な仕事をする羽目になるので買うなら委託の物件の方がお勧めですw
(ちなみに私が管理メンバーに選ばれた訳じゃありません>さすがに入居1年未満の住人にはやらせないだろう)
管理費値上げされてもいいから外部に委託してほしい。
ていうか住人の高齢化が進んでて住人で管理が年々難しくなってきてるそうなので、数年後くらいに管理費値上げして外部委託になると思ってる。
というかなってほしいw

で、フレッツ光が日中思ったほど速度が出なくて、先日15時過ぎなんかあまりに遅いので計測したら0.93Mbpsとか出て「え?1Mも出てないの?」ってなりましたw
費用が今の半分以下のVDSL100Mの方が割と安定してたという冗談のような状況についに我慢できなくなって、とりあえず切り分けを兼ねてDTIに相談メールを送った所JPIX(v6プラス)への移行を提案されました。
まあ遅い原因が家からNTTの間がなら改善されないかもしれませんが、特に費用もかからないということなので変更することにしました。
というやりとりをDTIとしてたら
「このたび、IPv6(IPoE)接続サービスにつきまして、「v6プラス」(株式会社JPIX)および「OCNバーチャルコネクト」(NTTドコモビジネス株式会社)の2方式を採用しておりましたが、安定した通信品質と速度向上の提供を目的として、「OCNバーチャルコネクト」の提供を終了し、今後は「v6プラス」のみでの提供とさせていただくこととなりました。」
などと言うメールが届いた。
OCNバーチャルコネクトで「遅い」という問い合わせが多かったってことかな?
何にせよ変更で改善してくれることを祈るのみです。
500M出てほしいとか言わないので、せめて最低でも100Mくらいは出てほしい。
払ってる金額(5700円くらい)を考えれば常時300Mくらいは出てほしいんだけど。

で、不動産取得税の請求がきました。
さて15万どうしようと思ったら最近は一部の税金はクレカで払えるんですね。
しかもカード会社が対応してれば分割払いもOKで、ポイントまで付くとか。
建物の方の税金は6万ちょいなので1回払いにして、土地の方は8万ちょいと多めだったのでそちらは分割にしました。
固定資産税は5万前後だからこれは現金で払えるけどポイント付くならカード1回払いもありかな。

で、最近1週間が体感で5日くらいで過ぎててあっという間に1か月が終わっててヤバい。
(5日の内2日は休日なので仕事は体感3日で流れてる)
帰宅後はゲームやって本読むくらいで他にもやりたい(やってみたい)事はあるけど、やれず(やらず)に毎日が過ぎ去ってます。
とりあえずカードの返済を来年中には終わらせたいのでしばらく買い物は自粛しよう。

2025-11-16 13:44-萬屋 : 日常

コメント

No comments yet

Add Comments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

トラックバックURL

Sorry, no trackback pings are accepted.


トラックバック一覧

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.