そろそろ部屋に光ファイバーをってことでドコモに電話。
この時期は割と空いてるのか数分で電話がつながってびっくり。
数十分話して現状では光ファイバーを引けないということになって、仕事明けの眠気もありムカつきつつ電話を切る。
1時間ほどして冷静になって「前回事前調査した時は戸建てタイプ前提だったな」と思い出して改めて電話して「マンションタイプ100Mを戸建て1Gタイプにしたい」と伝えたことでスムーズに進む。
結果、導入可能なら月額1300円ほど上がるけど100Mから1Gへ移行できそうです。
マンションの共用部分には間違いなく光ファイバーが来てるのに、なぜ部屋に引き込むのにこれだけ手間がかかるのか。
ちなみに今現在うちのマンションで部屋に光ファイバー引いてるのは1戸だけで、その人はNURO光なんだけど(光ファイバーケーブルにタグがついてた)、NURO光のサイトで確認するとうちのマンションは対応してないと表示されるという謎。
(うちと同じく戸建てプランで導入したのかもしれない)
とりあえず6月頭に現地調査(の続き)があって、その結果導入可能であれば6月中頃にようやく100Mから1Gへ移行できそうです。
で、リビングはほぼ完成。

唯一前のマンションから持ってきた本棚を横に設置してリモコンやルータ等の設置場所として利用。
本はほぼすべて処分したので空いてる場所にはフィギュア等を置いてみた。

左上のはデートアライブやネプテューヌのキャラデザやイラストでお馴染み つなこ先生の直筆サイン入りポストカード!
FANBOXで数年前から支援してるんですが、去年グッズの交換用在庫を支援者向けにセール価格で処分する際に、購入者全員に直筆サイン入りポストカードをプレゼントというのをやってその際にグッズを1つ購入して入手しました。
今一番好きなイラストレーターの一人(もう一人はカントク氏)なので冥土の土産にいい宝物ができましたw
そして

20年くらい前に苔や水草を使ったテラリウムを見てキレイだなぁと思ったのを数カ月前に思い出して
楽天で検索したら完成品の苔テラリウムを手のひらサイズのボトルで販売してる店があったので引っ越しがひと段落したので購入してみた。
部屋に緑があるといいものですね。
枯らさず育てられたら自分でテラリウムを作ってみるものいいかも。
ちなみにお店は「
苔庵介る(こけあんすけーる)」というショップです。
完成品に自作キットや苔単品やレイアウト用品等も扱ってます。
ということで前のマンションからまだ退去費用に関する連絡がありません。
敷金で足りてくれることを祈るのみです(;´ー`)